billage

求人票

Billageに登録する【登録無料】

No.J0001605

荏原環境プラント株式会社(設計)

タイトル
ケミカルリサイクルの実用化に向けた実証プロセスの設計業務
雇用形態
正社員
仕事内容

<安定企業で長期就業可能/国内トップクラスの80施設を超える運転管理を委託しており収益基盤が安定しています/営業利益率9%の高収益企業>

■採用背景:
気候変動対策としてのCO2排出量削減、海洋プラスチック問題解決に向けた、廃プラスチックのケミカルリサイクル技術への期待が急速に高まっており、当社のケミカルリサイクル技術を実用化すべく技術実証研究開発を加速するために活躍したい方、実証設計および実証試験に係る業務を担うことで世界に新たな価値を提供するために活躍したい方を求めています。

■業務内容:
ケミカルリサイクルの実用化に向けた技術研究開発に必要な実証プロセスの設計業務。
(具体的な業務内容)
・実証機開発、設計
・化学工学プロセスに関する設計経験等をもとにしたケミカルリサイクルプロセスの技術開発設計実務
・実証機建設に係る設計および試験運転業務

■廃プラスチックのガス化ケミカルリサイクルとは:
他の手法ではリサイクルが困難である異種素材や不純物を含むプラスチックを分子レベルに分解し、様々な化学物質に再生する技術になります。日本のみならず各国内で急務となっている資源循環システムの確立への貢献が期待されています。

■やりがい:
まだ世界でほとんど商業化されていないケミカルリサイクル技術の社会実装に向けて、技術開発の実証フェーズにおける設計および実証機運転業務を担うことで世界に新たな価値を提供するため、大きなやりがいのある仕事です。

■組織構成:
11名(20代:2名、30代:5名、40代:3名、50代:1名)

勤務地

本社
住所:東京都大田区羽田旭町11-1
勤務地最寄駅:京急空港線/穴守稲荷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>

給与・賞与

予定年収:420~750万円

勤務時間

<勤務時間>
8:45~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
繁閑の差はありますが、残業は10h程度となっております。

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

有給休暇:入社初年度の有休日数は入社月による。
夏季休暇、年末年始、その他(慶弔休暇、エコホリデー等)など

時間外労働
あり
加入保険
社会保険完備
福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<教育制度・資格補助補足>
入社ガイダンスの他、荏原グループのフォローアップ研修、階層別研修を用意しております。技術面についてはOJTを通じて業界知識を習得いただきます。

<その他補足>
・時間外手当(職群による)
・交通費支給
・社宅制度
・公的資格手当
・家族手当
・退職金
・特別公休
・通信教育補助

受動喫煙対策
求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します。

応募条件

応募条件

【応募要件】
・化学工学系、化学系の学科を卒業されている方

【歓迎条件】
・定型でない開発設計業務の経験を有している方
・化学工学プロセスに関する設計経験を有している方
・製図の知識があり機械図面等を読める方

会社概要

企業名
荏原環境プラント株式会社
業種
プラント・建築
従業員数
2,046名
資本金
5,812百万円
設立
2006/03/01
事業内容

<社会に必要不可欠な廃棄物処理施設の計画から運営までを手掛ける、荏原製作所100%出資の環境事業カンパニー~>

■事業概要:
廃棄物処理事業を中心に、環境・エネルギー関連施設の設計施工及び維持管理・補修工事 等

■同社の歴史と事業展望:
荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し同社が誕生しました。同社が身をおく環境プラント業界ではDBO(設計・建設・運営)契約が主流となっており、新規建設のEPC(設計・調達・建設)事業はもちろんのこと、建設後のO&M(運転管理・メンテナンス)事業を一括で受注する機会が多くなっています。またプラント設備の老朽化に伴い、大規模修繕(延命化工事)を検討する案件も増加しています。廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で同社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有している点、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。

2022/03/18 現在
情報提供社: 株式会社Billage