No.J0001378
まずは研修からスタートしていただきます!
スーパーゼネコンをはじめとした各社の建設プロジェクトに参加していただきます。
国際空港の改修、関西の有名テーマパークの改修工事、丸ノ内周辺の再開発、熊本地震復興関連工事など、様々な建設プロジェクトをサポートしている当社でサポート業務をお任せします。
・現場のスケジュールの調整
・指⽰書の作成、計画書の処理
・記録・報告⽤のti真撮影
・地形や⼟地、構造物の測量
・職⼈の段取り・資材の発注など
【入社前後の流れ】
▼職場見学(実際の配属先企業を専属担当者と見学できます)
▼入社(希望の入社日をお伝えください)
▼入社後研修(ビジネスマナーの研修や業界⽤語の開設、基本的なPCスキルのレクチャーなど、導⼊研修を実施します)
<以下研修内容>※一部抜粋
1日目~勤務ルール・実技研修(フルハーネス・測量機器他)など
2日目~Excelを中心としたPC研修など
3日目~施工管理のお仕事について・現場とのコミュニケーションなど
4日目~電気の基礎・職場の安全・コミュニケーション学習など
▼配属(先輩と⼀緒に仕事を進めていくので、分からないことはすぐにその場で質問できる環境です。)
▼配属後研修(研修後にプロジェクトの配属する際も、最初にお任せするのは先輩のサポート業務となります。)
<キャリアパス>
多彩なキャリア実現を会社が応援します。
・エントリー制度:採⽤担当をはじめとした本社勤務の仕事に挑戦可能。現場マネージャーや幹部社員にキャリアアップすることもできます。
→※利用者実績:356名(2019年3月期)
・One UT制度:UTグループ全社員を対象とした、社内転職制度です。
設計開発・ITや製造エンジニアへのキャリアチェンジなど収⼊アップが可能です。
→※利用者実績:607名(2019年3月期)
・Next UT制度:UTコンストラクションの社員で、勤務している大手ゼネコン企業への転籍(大手ゼネコン企業の正社員になること)も可能です・
→※利用者実績:60名(2019年3月期)
関東、東海、関⻄、中国・四国、北海道・東北、北陸・中部、九州の各事業所のいずれかの配属
転勤あり
・一都三県は転勤無しのご案内・その他のエリアは転勤をお願いする可能性が御座います
・関東(東京・埼玉・千葉・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬)
・東海(愛知・三重・岐阜・静岡)
・関西(大阪・兵庫・滋賀・京都・奈良)
・中国・四国(広島・岡山・山口・徳島・香川・愛媛)
・東北・北陸・甲信越(福島・宮城・福井・富山・石川・長野・山梨)
⽉給 230,000円 〜(基本給+諸手当 )
月収 未経験者平均:292,000円 経験者平均:380,000円
・昇給あり
・残業手当100%支給
・賞与あり(年2回)
(年収例)
537万円/26歳(経験2年、資格取得)
588万円/32歳(経験5年、資格取得)
622万円/40歳(経験10年、資格取得)
固定時間制 8:00〜 17:00 (休憩60分)
残業:⽉平均17時間以内
裁量労働制:なし
夜勤:なし
・年間休日120日
・完全週休2日制(土日)※プロジェクトにより異なる ・祝日休み
・5日以上の連続休暇 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW休暇 ・有給休暇※取得実績あり
・産前・産後休暇※取得実績あり ・育児休暇 など
残業手当(100%支給)
傷害保険
家族手当(配偶者:10,000円/月、子一人:5,000円/月)
配属手当
報奨金(営業協力インセンティブなど)
社員紹介制度
持株会
前払い制度
バーベキュー、お花見など季節ごとの社内イベント
UTグループクラブオフ(リゾートホテルや温泉施設が最大80%OFFで利用可能)
資格取得支援(受講費用最大24万円を会社負担)
キャリアパートナー制度
研修制度(入社後研修・オンライン学習ツールなど)
受動喫煙対策 原則禁煙(喫煙のみを⽬的とした喫煙場所あり)
【必須資格】
・⾼校卒
・社会⼈経験必須(アルバイト経験のみの方もご相談ください!)
・要普通⾃動⾞免許(AT限定可)
【求める志向性】
・⼤規模建設に携わってみたい⽅
・安定した環境でしっかり働きたい⽅
・手に職を付けたい意志をお持ちの方
◆東証⼀部上場企業伸びる会社総合ランキング第1位(UTグループ)
◆景気に左右されない安定企業で働ける
◆未経験から月収29万円以上を実現
◆一生もののスキルを身につけられる
◆最大24万円の資格支援制度アリ
同社は、⽇本のモノづくりの最⼤産業である建設業界に、建築⼠や施⼯管理技⼠を中⼼とした、エンジニア派遣・請負のビジネスを展開しています。
⼤規模建設プロジェクトのメンバーとして、未経験からプロジェクト進⾏管理を学び実践するお仕事です。
国を代表するビッグプロジェクトへの参加、超⾼層ビルの建築、最新のICT技術を使った新プロジェクト等、同社でしか味わう事のできないワクワクを是⾮経験してください︕!
2022/05/19 現在
情報提供社: 株式会社Billage