billage

求人票

Billageに登録する【登録無料】

No.J0001024

株式会社インタースペース(エンジニア)

タイトル
データエンジニア
雇用形態
正社員
仕事内容

データ利用のニーズ増加に伴いデータ戦略チームやマーケティングチームなどが利用するデータ分析サービスのデータ基盤構築を行います。

【業務内容】
・基幹DB(Oracle)や配信サーバのログをGCPへデータ転送の基盤改修と運用(Treasure Dataへの転送)
・BQ上でのDWH(データウェアハウス)やDM(データマート)の基盤構築、改修、運用
・BIツール開発、管理、運用(ビジネス側と積極的にかかわっていただきます。)
・既存BIとデータ基盤(Treasure DataからGCPへ)の移行
・データ保持に関するガバナンスとそのセキュリティ保持対応

【どんな組織構成なのか】
5名のデータ基盤チームのエンジニアと3名のデータサイエンティストのチームで仕事をしています。
データ基盤チームの目標は、データの民主化を目指してより良いデータ利用環境を作っていくことです。そのため、技術と同じくらいコミュニケーションを大切にしています。

開発手法は、アジャイルかつスクラムを採用しています。基本的なスクラムイベントを通じ、業務の共有を行っていきます。

また、GCPの活用の観点から他部署を交えた勉強会も積極的に行っています。

【開発環境】
言語:Java、Go、Python、TypeScript
DB:ORACLE
ミドル:Digdag、Embulk、Fluentd、Elasticsearch+Kibana、Treasure Data
インフラ:GCP(Dataflow、BigQuery、GAE、Cloud Functions、Cloud Runなど)
その他:Git、Confluence、JIRA、Microsoft Teams、Slack

勤務地

東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8階(最寄駅:都庁前駅、新宿駅)

給与・賞与

月給 250,000円 ~ 600,000円 (※想定年収 3,800,000円 ~ 7,000,000円)
※これまでの経験、給与を十分に考慮して決定致します。
※賞与 年2回(6月、12月)
※昇給・昇格 年2回(1月、7月)
※試用期間3か月(条件変動なし)
※固定残業手当は月40時間該当分

【年収例】
6,000,000円 / 入社3年目・28歳
4,500,000円 / 入社2年目・30歳
4,000,000円 / 入社1年目・25歳

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム 10:30~16:30
月の平均残業時間 14時間

休日・休暇

≪年間休日123日≫
・完全週休二日制(土、日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇(5日間)
・有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・産休・育休制度あり
・ISカフェ
・IS ジョブチャレ (半年に一度、社内公募をしており、別ポジションへの移動のチャンスがあります)

時間外労働
あり
加入保険
社会保険完備
福利厚生

◇テレワーク・在宅OK
◇出社時の交通費全額支給(70km圏内に限る)
◇服装自由
◇資格取得支援
◇福利厚生サービス(えらべる倶楽部)加入
◇社員持株会制度あり
◇時短勤務制度あり
◇社内無料マッサージあり
◇表彰制度「IS HEROES」
◇社内公募制度「ISジョブチャレ」
◇時短勤務制度あり
◇社内相談窓口あり
◇社内禁煙、ビル内に専用の喫煙室あり
◇シッター補助制度(ポピンズシッター)提携

受動喫煙対策
求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します。

応募条件

応募条件

【必須】
Javaを使った開発経験(3年以上)

【求める人物像】
サービスをよりよくしたいなどの視点を持っている
必要に応じて自ら進んでコミュニケーションを取っていける方
プロジェクトマネジメントやピープルマネジメントに興味がある

会社概要

企業名
株式会社インタースペース
業種
IT・WEB
従業員数
324名(単体)446名(連結)
資本金
984,653,800円
設立
1999(平成11)年11月8日
事業内容

【東証マザーズ上場:成果報酬型のWeb広告サービス「アクセストレード」を主軸に事業展開】
1999年設立の同社は、国内ASPの中でトップ4と言われている巨大アフェリエイトASP「アクセストレード」を主軸にしている企業です。

(1)インターネット広告事業
・アクセストレード…2001年から提供している成果報酬型広告(アフィリエイトサービス)です。約770000サイト、約26000の広告プログラムを扱っており、業界トップクラスの規模です。
・ストアフロントアフィリエイト…携帯電話販売店舗をはじめとしたリアルな店頭にて店舗スタッフが来店顧客にサービス説明、会員登録への誘導等などを行い実際に生じた登録件数やアクションに応じて店舗に成果報酬を支払う仕組みのことです。

そのほか、SNS広告やアドネットワークの運用も行っています。

(2)メディア事業
・ママスタ…月間900万人以上のユーザーに利用される日本最大級のママ向け総合情報サイトです。
・ママスタセレクト…「ママスタ」に蓄積されてきた膨大な量の投稿を読みやすいニュース記事形式で配信しています。
・saita PULS…20〜30代のママ&主婦をターゲットとしたファッション系メディアです。
・KOIMEMO…結婚適齢期だけど恋人のいない若者に、「また恋愛がしたい」と思ってもらえる情報、または恋愛をしている男女へ異性から魅力的に感じてもらえるようなハウツー情報などを発信する恋愛情報Webマガジンです。
※そのほか、全部で10 を超えるメディアを運営しています。

2022/05/24 現在
情報提供社: 株式会社Billage