No.J0001490
【職務内容】
主に大家さんから依頼を受けた不動産物件に対する、リノベーションの提案や基本設計、設計監理、外部建築業者へのチェックや指導、他
【具体的には】
■大家さんとの関係構築(空き室、相続、所得税などのコンサルティング)
■リノベーションプランの策定
■基本設計
■VE業務
■外部建築および設備工事業者の選定
■竣工までの工事や資材等のチェック
■施工段階における性能及び品質の確認
【仕事の流れ】
◆リノベーションプラン
①プラン策定:主に大家さんから相談があった中古不動産に対して、リノベーションやバリューアップのプランを策定
↓
②方向性の共有:既存の中古不動産がリノベーション等のバリューアップを通じてどのように意匠性を高めて再生するかのイメージをパース等でプレゼンテーションを行い、オーナー様とのコンセンサスを得る。
③基本設計の実施:上記コンセンサスをもとに基本設計と積算を行い、予算含めてご提案
↓
◆リノベーションプランの実行
④業者選定:基本設計やリノベーションや各種バリューアップの要件を明示。外部の委託工事業者に複数に見積り依頼し選定発注を行います。
⑤設計監理:外部委託工事業者の工事進捗チェック。VEの観点からコスト管理等も並行して行います。また建築のみならず、設備関連に関しても常時監査して指導・監督を行います。
⑥竣工:竣工後の最終チェック(スタートアップ時の調整等)
東京支社/東京都中央区銀座2-10-8 マニエラ銀座ビル5F
※全面禁煙
月給制 年収: 450万円 ~1100万円 ( 月収: 32.5万円 ~ 78.5万円 / 月額基本給: 20万円 ~ 78.5万円 )
年収は経験スキルに応じて優遇。※上記年収はモデルであり、経験・スキルを考慮の上決定致します。
賞与: 年 2 回 ( 基本賞与2ヶ月/年 実績に応じて支給 )
定期賞与支給月(11月・7月)、インセンティブ支給月(1月・7月)
・9:30~18:30(休憩60分)
・残業:有/月間20時間~42時間程度
・年間休日121日※社内カレンダーによる
・完全週休2日制(土・日)、祝祭日
・有給休暇 初年度10日(7ヶ月目~)
※年間で最低5日は有給休暇を取得するように奨励しております。有休休暇取得しやすい風土です。
確定拠出年金(401K)、社員旅行(年1回)、借り上げ社宅制度、海外旅行補助制度、従業員紹介制度(40万円・期ごとによります)あり。
【必須】
・1級もしくは2級建築施工管理技士、
1級もしくは2級建築士のいずれかの有資格者
・普通運転免許証(基本的に営業活動は公共交通機関で行います)
【歓迎】
・大家さんと接触経験のある方(相談、提案、コンサルいずれか)
・相続対策、所得税対策、物件管理など不動産周辺の基礎知識
・RC造の施工経験
・設備関連の有資格者(電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士等)
・設計監理の経験(皿監のご経験)
・意匠設計の実務経験
■不動産再生事業
■不動産貸付業
■不動産コンサルティング業
当社の推進する、不動産所有者向けのコンサルティングサービス「新・大家ライフ」は現在全国で1500名程の会員を保有しています。サービスは具体的に、不動産の価値診断から始まり、空室対策・節税対策・代替資産の提案をセミナー等を通じて行うと共に、不動産情報の収集と蓄積を行います。賃貸管理事業も、不動産情報収集を主目的とし、不動産コンサルティングと連動してシナジー効果の発揮を狙っています。小組織から大組織への拡大期、成長を実感できる裁量のああふれる活気ある企業です。2024年の株式公開を目指しており、一緒に上場を目指す環境があります。
2022/04/11 現在
情報提供社: 株式会社Billage
下記の情報に御記入の上、【この求人に応募する】ボタンをクリックしてください。
折り返し弊社より御連絡させていただきます。※半角カナは使用しないでください、【必須】は入力必須項目です。