No.J0002176
【配属先部署】研究開発本部
・人員構成:5名(新卒採用3名、中途採用2名、20代後半~40代後半)
【業務内容】
〇業務概用
・当社では3D-CADデータを製造業の設計以外の場で活用するために、3D-CADデータを変換して最軽量で高いビューイングパソ―マンスを発揮するフォーマットである軽量3DフォーマットXVLを開発してきました。
・そして、さらに優れた新XVLフォーマットのリリースを2025年3月末に予定しており、その開発業務を担当いていただきます。
〇具体的業務内容
・他のR&Dエンジニアと協力し、新しいXVLのXVLフォーマットのメモリー/ファイルのフォーマット設計と実装、及び各種APPIの処理スピードとファイルI/Oスピードの改善を行っていただきます。
※これまでの経験・スキルを踏まえ、先輩社員と共同でまずは取り組んでいただき、徐々に主担当としてご活躍いただくことを想定しています。
※将来的には、マネジメント職として部門を統括するポジションと、スペシャリスト職として技術を深耕し新たな技術、製品を開発するポジションの二つが想定されています。
【開発環境】
・プログラム開発言語:C++
・開発プラットフォーム:Visual Studio
・DataBase:なし
・ソースコード管理:Team Foundation Server
・プロジェクト管理:OBPM
・情報共有ツール:Teams, Confluence
【会社、仕事の特徴・魅力】
・当社製品は、自動車業界、造船業界を始めとする多くの業界で幅広く使用されています。更に、海外の大手航空機製造会社他に導入され、海外においても着実にプレゼンスを高めています。圧倒的に輸入超過の日系ソフトウェア企業の中で数少ない「海外で勝負できる」ソフトウェアをもつ優良企業です。
・3D軽量化技術で業界をリードしている同社は超軽量3Dフォーマット「XVL」技術の研究開発と世界標準化に注力しています。その技術力の将来性を見込んでトヨタ自動車株式会社や三井物産株式会社、株式会社図研が主要株主となりました。
・これまで研究等で培われた経験や知見をベースに、世界に羽ばたくような3Dソフトウェアの研究開発を牽引したいと考えていらっしゃる方にマッチするポジションです。
・自分自身のアイディアに基づいた開発であり、目の前にお客さまがいて、お客様の声が聞こえてくる環境があり、達成感が直に伝わってくるので、遣り甲斐を感じることができます。
・東京本社:東京都文京区後楽2-3-21住友不動産飯田橋ビル10F
(最寄駅:各線飯田橋駅)
※受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
・在宅勤務・リモートワーク:相談可
※転勤:なし
・想定年収:600万円~700万円
・月給:428,572円~500,000円
固定残業代 102,050円~119,050円/⽉を含みます
固定残業代の相当時間:40時間/月
40時間以上は残業手当を支給
※経験・能力等を考慮して決定します。
・昇給:有
・年2回支給(6月、12月) 基本賞与:約2か月分(成果変動)、決算賞与:業績により支給額・条件等変動
・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00、フレキシブルタイム:7:00-22:00)
・時間外勤務:あり(月平均30時間程度)
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・夏季休暇(5日)、年末年始休暇(3日)、長期勤続に伴うリフレッシュ休暇 他
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数120日
・退職金制度あり(定年:60歳)
・再雇用制度あり(65歳まで)
・確定給付企業年金あり
・持株会
・定期健康診断
・長期勤続表彰
・服装自由
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
・完全オンライン選考
・在宅勤務手当あり
・消毒液設置
・オンライン商談の推奨
【MUST】
・C++による開発経験がある方。
・パフォーマンス改善開発の経験がある方。
【WANT】
・3Dデータに関する開発経験のある方。
・ファイルI/Oのパフォーマンス改善開発経験がある方。
・ツリー・リスト・属性などのコンテナに対するパフォーマンス改善開発経験がある方。
【求める人物像】
・当社の製造業メーカーに対し「3Dで世界を変える」というミッションへの共感をお持ちの方。
・パフォーマンスを追求するための旗振り役となるマネージャ―を目指している方。、
・書類選考⇒1次面接(現場リーダー、現場社員)⇒適性検査⇒2次面接(本部長、人事)
⇒最終面接(代表取締役)⇒内定
・適性検査:SPI(WEBで受けて頂きます。)
・面接形態:1次、2次、最終面接すべてWEB面接
・3D データ活用ソリューションの基盤技術となる超軽量 3D フォーマット 「XVL」 技術の開発、及び関連ソフトウェアの開発・販売、ソリューションサービスの提供やコンサルティングなど
・ラティス・テクノロジー創業時の夢は 「3D で世界を変える」 こと。精力的な研究開発の結果、世界トップレベルの軽量性と高い精度を持つ 3D 表現形式 ”XVL” の開発に成功しました。当社では、軽量 XVL 技術を利用して、「だれでも、どこでも、いつでも 3D」 という “Casual3D” というコンセプトを提唱しています。
・産業界に 3D 設計が根付き、VR/AR といった技術が実用期を迎え、5G 時代の到来で通信容量も拡大しようとする今、主要産業における XVL の役割が急速に拡大し、「3D で世界を変える」 という夢に着実に近づきつつあります。
・ラティスは今、「製造業 DX × 3D」を標榜し、製造業の DX (デジタルトランスフォーメーション) を 3D で実現するという気概で、生技 DX、工場 DX、サービス DX の 3分野の変革を実現するソリューション開発を強力に推し進めています。
・XVL の世界標準化、3D デジタルツインと XVL パイプラインによる製造業や DX への貢献、3D 技術で世界トップでありつづけるための新技術開発への挑戦、先進パートナーとの提携による新市場開拓等、当社は常に挑戦しつづけるベンチャー企業でありたいと考えています。
2022/12/26 現在
情報提供社: 株式会社Billage
下記の情報に御記入の上、【この求人に応募する】ボタンをクリックしてください。
折り返し弊社より御連絡させていただきます。※半角カナは使用しないでください、【必須】は入力必須項目です。