billage

求人票

Billageに登録する【登録無料】

No.J0000491

ナイル株式会社(法務)

タイトル
法務
雇用形態
正社員
仕事内容

【概要】
コーポレート本部の法務ユニットにて、主力メンバーとしてご活躍いただきます。

【具体的には】
・新規事業、新規サービス開始にあたり、関係する法令等の調査・確認
・新規事業、新規サービス開始にあたり、プロジェクト管理遂行
・新規事業、サービス開始にあたり、立ち上げメンバーとして参画
・各種法令の改正時における社内影響の周知、必要があればセミナー等の開催
・各種契約書の調整、締結業務、場合によっては直接クライアントとの調整、折衝
・各士業との調整、折衝
・株主総会、取締役会運営補助(書面作成送付、当日のシナリオ作成等)
・定款等の規程の管理業務(社内変更手続き、登記手続き)
・株主名簿管理業務
・関連当事者管理業務

【やりがい】
・会社が変わっていく、今後新規事業が増えていく際に必要となる法務的な知識・経験を積める
・事業の多角化、会社の新しい挑戦(IPO等)の可能性
・少数精鋭ならではの幅広い領域に対応できる

【想定されるキャリアパス】
・法務ユニットリーダー候補としてのチーム作り
・ホールディングス化した際の法務部長候補(スペシャリスト)
・子会社管理役員(ジェネラリスト)

【募集背景】
これまで10年、デジタルマーケティングのノウハウを強みとした事業展開をしてきました。Web・アプリ領域で培ってきたアセットを活用し、今後さらに新しい価値を生み出すべく挑戦のフェーズに入っていきます。

事業が多角化し、今後M&Aの検討なども含めて新しい挑戦の可能性が増えたことにより、企業経営の難易度が上がっており、法務の重要性が更に高まったため、法務的な側面から事業成長を支えてくださる方を募集することになりました。

【配属先:コーポレート本部について】
「事業成長、全力支援」を部署ミッションとし、法務・経理・財務・営業管理などのそれぞれのユニットが、事業運営が円滑に進められるようバックアップしたり、新たな取り組みをする際にバックオフィスの観点からフィードバックなどを行っています。
法務ユニットはマネージャー1名、メンバー1名の2名体制となっています。

【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・会社が変わっていく、今後新規事業が増えていく際に必要となる法務的な知識・経験を積める
・事業の多角化、会社の新しい挑戦(M&A等)の可能性
・少数精鋭ならではの幅広い領域に対応できる

【参考記事】

求めるのは専門知識“だけ”じゃない 事業家精神あふれるバックオフィス集団

勤務地

東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル7F

給与・賞与

想定年収: 500 万円 ~ 650 万円
⽉給: 41 万円 ~ 54 万円

勤務時間

フレックスタイム制
・所定労働時間 1⽇8時間(休憩60分)
・コアタイム 11:00-16:00
※別途部署ルールあり

休日・休暇

休⽇: ⼟⽇祝休み
年間休⽇: 120⽇
休暇制度: 年末年始休暇 夏季休暇 介護休暇
その他休暇制度: ■完全週休2⽇制(⼟⽇休み) ■国⺠の祝⽇ ■年次有給休暇 ■その
他の休暇 ・慶弔、夏季、年末年始休暇 ・⼊社時特別休暇 ・Luna(ルナ)休暇 ・産
休・育休 ・⼦の看護休暇 ・介護休暇

時間外労働
あり
加入保険
社会保険完備
福利厚生

■⼿当
・在宅⼿当 ⽉額1万円⽀給
・徒歩通勤⼿当
・資格⼿当(TOEIC900点以上…⽉額3万円⽀給、TOEIC800点以上…⽉額1万円⽀給 など)

■福利厚⽣・各種制度
・総合福祉団体定期保険加⼊(死亡、⼊院、障害など)
・社内制度「You Are The One!」
(ピアボーナス)
・スキルアップ応援制度(⽉1万円までの図書費、セミナー参加費を⽀援)
・チャレンジワーク制度(副業許可制度)
・プレミアムフレックスタイム制度
(半⽇勤務)
・介護⽀援制度

■社内コミュニケーション
・部活動⽀援制度

■その他
・⼊社前学習⽀援(必要に応じて)
・⼊社時に希望のノートPC貸与
・デュアル・ディスプレイ希望者貸与

受動喫煙対策
求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します。

応募条件

応募条件

【必須経験】
・企業法務に必要となる法律知識
・企業法務の実務経験(目安3年程度)

【歓迎要件】
・新規PJTをディレクションし完遂させた経験
・ベンチャー企業での法務就業経験
・有資格者

会社概要

企業名
ナイル株式会社
業種
IT・WEB
従業員数
158名
資本金
1,858,611,865円(資本準備金等含む)
設立
2007年
事業内容

■デジタルマーケティング事業(Web経由売上⽀援/マーケティング課題解決)
■メディアテクノロジー事業(アプリ情報サイト「Appliv」を代表とするスマホコンテンツメディアの企画・開発・運営)
■モビリティサービス事業(⾃動⾞サブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を代表とする⾃動⾞サービスの企
画・開発・運営)

◆◆15億円の⼤型資⾦調達実施!デジタルマーケティングのノウハウを活かした事業展開を加速◆◆
同社は「100年後の世界に贈る」社会の前提となる事業創造を⽬指すデジタルマーケティングカンパニーです。SEO技術、UX/UI改善、
データ分析などのマーケティングノウハウを強みに、Web/アプリ/⾃動⾞の3つの領域での事業展開を⾏っております。
2019年4⽉、トヨタ社や三井住友銀⾏を出資者とする未来創⽣ファンド2号を運営するスパークス・グループなどから「15億円」の⼤型資
⾦調達を実施しました。今後は⾃動⾞×Techのさらなる投資を加速させるとともに、既存事業とシナジーのある企業のM&Aなども検討し、全社的な多⾓化・挑戦を⾏っていきます。

2022/05/27 現在
情報提供社: 株式会社Billage