billage

求人票

Billageに登録する【登録無料】

No.j0000590

株式会社Speee

タイトル
マーケティングコンサルタント
雇用形態
正社員
仕事内容

<ポジション概要>
Speeeのマーケティングインテリジェンス事業本部(以下MI事業本部)にて、
コンサルティング業務のスペシャリストとして、自社開発のマーケティング支援ツールを活用しながら、
クライアントのマーケティング課題解決に向けてコンサルティングを行っていただきます。
分析担当であるアナリストとPJを組成し、事業課題特定、要件定義、戦略設計、施策の実行支援部分を担い、
事業を成功に導くための高度なプロジェクトマネジメントを実行していただきます。

<募集背景>
社会において、人々が信頼出来る情報を安心して活用したいニーズが高まる一方、
情報のプラットフォームであるGoogleの検索エンジンアルゴリズムだけでは解決出来ない課題が存在します。
ユーザーは本当に知りたい情報に答えてくれるコンテンツになかなか出会えず、
情報を届けたい企業側も無数のWebサイトの中に埋もれてしまい、求めている人に情報を届けることができていません。
私たちが実現したいのは、”知りたい”と”届けたい”の高度なマッチングによる豊かな検索体験の実現と持続的な発展です。
そのために、クライアントのパートナーとして、多様で多量なデータの解釈を通じた課題解決をし続けます。
業績好調の環境下で、より豊かな社会を共に目指していただける方を募集しています。

<マーケティングインテリジェンス事業本部について>
国内外における業界を牽引する存在となるべく、マーケティング上流戦略の設計から、態度変容・行動変容設計を行ない、
具体的な実行プランへ落とし込んでいくことで、顧客の課題解決を行なっています。
難易度の高いマーケティング課題を解決するサービスに強みをもつため、
顧客群は、ECサイト、求人サイト、情報ポータルサイトなど、ユーザー数アクセス数ともに非常に多い大型サイトを持つ企業様が多くなっています。

■ポジションの魅力■
1.主体者として事業、マーケティングの課題解決を実行出来る
事業会社の経営者やトップマーケターと直接対峙し、事業課題の特定から実行支援まで、
責任者としてマーケティングの専門性を発揮していただきながらプロジェクトを推進していただきます。

2.事業の立ち上げ期、グロース期双方の事業成長に携われる
大手クライアントへのコンサルティングはもちろん、新規サイトの立ち上げ時からご相談をいただくケースもあるため、
コンセプトをもとにした0→1、1→10、10→100‥という各フェーズをパートナーとして伴走することにより、
戦略策定、実行、改善というサイクルを一気通貫して経験することができます。

勤務地

本社(東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル5階)
アクセス:東京メトロ日比谷線、都営大江戸線六本木駅、4a、6番出口から徒歩7分 ・東京メトロ南北線六本木一丁目駅、1番出口から徒歩7分

給与・賞与

想定年収 : 350 万円 から 700 万円
月給 : 24 万円 ~ 48 万円
*経験・能力を考慮の上、決定致します。
・昇給:年2回(半期ごと) 4月、10月

・賃金
月額×14.5+諸手当(扶養手当、住宅手当、管理監督者手当、等)=年収

① 基本給
∟非管理監督者の場合:月額給の74%相当分の金額
∟管理監督者の場合:月額給の100%の金額

② 業務手当
∟非管理監督者の場合:時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として月額給の26%相当分の金額を支給
∟管理監督者の場合:支給なし

※非管理監督者の場合、45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

勤務時間

09:30 〜 18:30
休憩 60分
裁量労働制 無
残業 月20~45時間程度

休日・休暇

休日 : 土日祝休み
・完全週休2日制
・有給休暇(半年勤務後10日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・パパ立会い休暇
・マタニティー検診休暇
・ファミラブ休暇

時間外労働
あり
加入保険
社会保険完備
福利厚生

【諸手当】
・住宅補助手当(Speeeの規定範囲内に限る)
・家族手当
・勤続手当
・結婚祝い金
・出産祝い金
・マタニティー健診補助

【待遇・福利厚生】
・年1回社員旅行実施
・ノートパソコン支給
・ノートパソコン支給
*エンジニア mac(ノート)
*デザイナー windows(デスクトップ)
*その他 windows(ノート)
・書籍購入費負担
・定期食事会開催
・気分転換スペース(SpeeeCafe)
・常備医薬品有り
・服装自由

受動喫煙対策
求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します。

応募条件

応募条件

【必須経験】
・法人顧客を対象にプロジェクトを主導し推進した経験
又は
・法人営業での継続的な目標達成経験

【歓迎条件】
・新規営業、深耕営業、共に経験がある方
・Web業界での業務経験がある方

【求める人物像】
・顧客志向が強い方
・自ら主体的に課題を見つけ解決に動ける方
・若く活気があり、切磋琢磨できる環境を好む方

会社概要

企業名
株式会社Speee
従業員数
400名(2019年4月1日現在)
設立
2007/11/29
事業内容

同社は、Speeeという企業自体を1つのプロダクトとして捉えています。そのプロダクトが様々な事業を生み出し、世の中にある課題を解決してゆく。
そのような存在になることを目指しています。

Speeeは2007年にモバイル検索のコンサルティング事業により創業しました。現在は従業員数400名規模(2019年10月現在)となり、マーケティングインテリジェンス事業とデジタルトランスフォーメーション事業を2つの柱として、次の柱を生み出すべく事業開発へのチャレンジを続けています。

マーケティングインテリジェンス領域ではマーケティング総合支援ツールの「Markeship」やネイティブアドプラットフォームの「UZOU」を立ち上げ。デジタルトランスフォーメーション領域では不動産売却・査定サービスの「イエウール」、外壁塗装・屋根塗装の優良業者紹介サービス「ヌリカエ」 などを立ち上げてきました。また東南アジアでのHR事業など、既存の事業の延長線上にない非連続的チャレンジが複数走っているところです。

外部資本への異存なしに、これだけの多角化展開を実現する企業は極めて稀かもしれません。それぞれの事業が急成長し、収益を生み出せているからこそ、新しい事業への人材・資本投下を続けることができています。

「解き尽くす。未来を引きよせる。」という言葉をコンセプトにしています。テクノロジーによって、社会の課題を解決し続けていく。そうして、たとえば本来ならば10年後に実現するような未来を、Speeeの技術とプロダクトによって、より短い時間で引きよせる。といったことを、同社は目指しています。

事業を開発し続け、社会の課題を解き尽くしていく。そして、未来を引きよせる。
そのために技術投資と仲間集めを惜しむことなく、挑戦し続けます。

2021/06/24 現在
情報提供社: 株式会社Billage