No.j0000591
<ポジション概要>
Speeeのマーケティングインテリジェンス事業本部(以下MI事業本部)にて、クライアントの課題解決を目的とした
サイト解析、分析、KPI設計、戦略・戦術設計、ロードマップ設計と、それを管理・モニタリングするプロジェクトマネジメント業務を担います。
Speeeの得意とするSEOソリューションを軸としながらも、SEOに留まらないあらゆる手法を用いて顧客課題の解決に臨みます。
例えば、運用型広告と呼ばれるアドテクを用いたプロモーション領域を専門とする部署もあり、
SEOとデジタル広告を組み合わせることも可能です。
この仕事を通じて、事業戦略推進上必要になる基本的なスキル、市場調査、戦略設計、実行力が身に着けられるポジションです。
~進行中プロジェクト例~
契約初期から、クライアントと目標や戦略を綿密にすりあわせ、
達成するための手段として「プロジェクト型のコンサルティング」を提供しています。
・大規模メディアサイト:インハウス化も視野に課題設計、戦略構築、実行支援を行い、アクセス数の大幅増加を実現
・大規模求人サイト:複数ドメインを統括し、横断的なプロジェクト進行でアクセス数の大幅増加、高難度ワードでの順位上昇を実現
・プロスポーツ公式サイト:デジタルマーケティング戦略推進の中でも新規ユーザー層の拡大にフォーカスした
内部施策、キーワード、コンテンツ戦略を提案
・地元密着型クラシファイドサイト:大規模CGMサイトの内部施策&高速PDCAにより、アクセス数大幅増加を実現
<募集背景>
Googleの検索ロジックが日々変化、高度化する中でデジタルマーケティングにおけるSearch(検索)の重要性は高まり続けています。
最近では「SEO」ではなく「SXO」とも呼ばれ始め、Search(検索)を通したユーザーのExperience(体験)のデザインの重要性が増しています。
業界をリードし価値のあるサービス提供し続ける存在として、サービス部門の強化を目指しています。
また、企業のブランディングを目的としたアドテク技術の活用ニーズも拡大しており、デジタル広告領域でもサービスを強化中です。
<マーケティングインテリジェンス事業本部について>
国内外における業界を牽引する存在となるべく、マーケティング上流戦略の設計から、態度変容・行動変容設計を行ない、
具体的な実行プランへ落とし込んでいくことで、顧客の課題解決を行なっています。
難易度の高いマーケティング課題を解決するサービスに強みをもつため、顧客群は、ECサイト、求人サイト、情報ポータルサイトなど、
ユーザ数アクセス数ともに非常に多い大型サイトを持つ企業様が多くなっています。
本社(東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル5階)
アクセス:東京メトロ日比谷線、都営大江戸線六本木駅、4a、6番出口から徒歩7分 ・東京メトロ南北線六本木一丁目駅、1番出口から徒歩7分
想定年収 : 350 万円 から 700 万円
月給 : 24 万円 ~ 48 万円
*経験・能力を考慮の上、決定致します。
・昇給:年2回(半期ごと) 4月、10月
・賃金
月額×14.5+諸手当(扶養手当、住宅手当、管理監督者手当、等)=年収
① 基本給
∟非管理監督者の場合:月額給の74%相当分の金額
∟管理監督者の場合:月額給の100%の金額
② 業務手当
∟非管理監督者の場合:時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として月額給の26%相当分の金額を支給
∟管理監督者の場合:支給なし
※非管理監督者の場合、45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
09:30 〜 18:30
休憩 60分
裁量労働制 無
残業 月20~45時間程度
休日 : 土日祝休み
・完全週休2日制
・有給休暇(半年勤務後10日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・パパ立会い休暇
・マタニティー検診休暇
・ファミラブ休暇
【諸手当】
・住宅補助手当(Speeeの規定範囲内に限る)
・家族手当
・勤続手当
・結婚祝い金
・出産祝い金
・マタニティー健診補助
【待遇・福利厚生】
・年1回社員旅行実施
・ノートパソコン支給
・ノートパソコン支給
*エンジニア mac(ノート)
*デザイナー windows(デスクトップ)
*その他 windows(ノート)
・書籍購入費負担
・定期食事会開催
・気分転換スペース(SpeeeCafe)
・常備医薬品有り
・服装自由
【必須経験】
・デジタルマーケティングを通じてクライアントの課題解決を行いたい方
・困難な状況でも諦めずに、あらゆる手段を考え抜き解を導ける方
・チームプレーでの成果創出に喜びを感じる方
【歓迎条件】
・未経験者も大歓迎!(実際に未経験で入社しているメンバーは多く、育成専門部署があり、未経験でも十分に活躍できる環境のため)
・ビジネスモデル分析 、3C、4Pなど基本的なフレームワーク
・コンセプチュアルスキル (論理的思考能力、PJマネジメント、調査分析スキル、戦略思考)
・ユーザー分析 、アクセス解析、UI/UX分析
・KPI設計、管理
・Google Analytics等の各種解析ツールマスター
【求める人物像】
・成果創出に対して完遂出来る方
・課題解決を通じて社会に価値を提供したい方
同社は、Speeeという企業自体を1つのプロダクトとして捉えています。そのプロダクトが様々な事業を生み出し、世の中にある課題を解決してゆく。
そのような存在になることを目指しています。
Speeeは2007年にモバイル検索のコンサルティング事業により創業しました。現在は従業員数400名規模(2019年10月現在)となり、マーケティングインテリジェンス事業とデジタルトランスフォーメーション事業を2つの柱として、次の柱を生み出すべく事業開発へのチャレンジを続けています。
マーケティングインテリジェンス領域ではマーケティング総合支援ツールの「Markeship」やネイティブアドプラットフォームの「UZOU」を立ち上げ。デジタルトランスフォーメーション領域では不動産売却・査定サービスの「イエウール」、外壁塗装・屋根塗装の優良業者紹介サービス「ヌリカエ」 などを立ち上げてきました。また東南アジアでのHR事業など、既存の事業の延長線上にない非連続的チャレンジが複数走っているところです。
外部資本への異存なしに、これだけの多角化展開を実現する企業は極めて稀かもしれません。それぞれの事業が急成長し、収益を生み出せているからこそ、新しい事業への人材・資本投下を続けることができています。
「解き尽くす。未来を引きよせる。」という言葉をコンセプトにしています。テクノロジーによって、社会の課題を解決し続けていく。そうして、たとえば本来ならば10年後に実現するような未来を、Speeeの技術とプロダクトによって、より短い時間で引きよせる。といったことを、同社は目指しています。
事業を開発し続け、社会の課題を解き尽くしていく。そして、未来を引きよせる。
そのために技術投資と仲間集めを惜しむことなく、挑戦し続けます。
2021/06/24 現在
情報提供社: 株式会社Billage