No.j0000769
【 何をするのか】
IPOを目指しているスタディプラス株式会社において常勤監査役に就任いただきます。
※常勤監査役候補のため、個人事務所含む他社での勤務がある方は応募いただけません。
【どんな業務か】
・会社法に基づく監査の実施
・監査計画の作成
・監査報告書の作成
・監査役会の運営、監査役会議事録の作成
・取締役会等の重要会議への出席
・会計監査人、内部監査部門との連携
■会社とサービスについて
同社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。
■会社組織
♦正社員 52名
♦部署 3つの事業部と管理部の4部門により構成
♦管理部体制 部長他、経理1名、総務労務1名、法務1名、業務委託3名
■ポジションの魅力
・マザーズ上場を目指しています。
・現在法務・内部統制を担当しているCFOがサポートし、徐々に引継ぎいたします。
■使用ツール
・情報共有:esa
・チャットツール:Slack
スタディプラス株式会社 本社
JR中央線・総武線 御茶ノ水駅下車 お茶の水橋口より徒歩約4分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車 B1出口より徒歩約5分
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4階
♦年収
500万円~700万円
<標準的な労働時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<フレックスタイム制>
コアタイム:なし
・完全週休2日(土、日)
・年末年始、国民の休日
・リフレッシュ休暇(年間3日を選択可能)
・育児、子の看護、介護休暇
・有給休暇
♦待遇
・交通費支給
・各種社会保険完備
・昇給あり
・チームビルディング費の支給制度
・イベント・勉強会参加費補助
・ウォーターサーバー、コーヒーメーカー
・服装自由
・作業中イヤホン可
・副業OK
♦必須条件
・内部監査業務経験をお持ちの方(会計監査経験でも可)
♦尚可条件
・個人情報保護管理の実務経験のある方
・法務関連知識(主に民法、会社法)及び契約における知識がある方
・上場準備経験のある方
♦人物像
・VISION・MISSIONへの共感
・これまでの手法や既存の仕組みに固執せず、提案、実行ができる方
・ITリテラシーやご経験がある方
同社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。
事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリ「Studyplus」を主にスマートフォンアプリにて運営しております。
「Studyplus」はこれまで、
日本eラーニングアワードでは最優秀賞を受賞
App Storeの「Essentials」アプリに選出
Google Playの2015年・2016年、ベストアプリに選出
グッドデザイン賞 2018年
Ruby biz Grand prix 2018 大賞といった表彰をされるとともに、ストアのユーザレビューも常に★4.5以上をキープし、ユーザから厚く支持されています。 さらに、BtoB事業である「Studyplus for School」は、これまでIT化が進まなかった学習塾の運営を、デザインとテクノロジーの力でリデザインし、これから深刻な人手不足を迎える学習塾の課題解決を目指すサービスとして500校舎以上の教育機関に導入されています。「Studyplus」と連携する唯一の学習管理サービスとして急成長しています。
◆シリーズC、累計17億円の資金調達
スタディプラスの将来性が評価され、複数のベンチャーキャピタルや事業会社などから、累計17億円の資金調達をしています。
(1)「Studyplus(スタディプラス)」
400万人以上が利用する、学習管理のプラットフォームです。勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内で勉強仲間をつくり互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することが出来るサービスです。
(2)「Studyplus for School」
教育事業者と生徒をつなぐ学習情報プラットフォームであり、学校、塾予備校、各種スクール事業者のためのBtoBのサービスです。在籍生徒の学習進捗と状況を定量データで把握分析することが可能になり、今まで以上に授業や面談の効果を向上させることが可能です。
2021/06/24 現在
情報提供社: 株式会社Billage