No.J0000993
【トレーディングデスク仕事概要】
業種・業界・会社規模を問わず、様々なクライアントに対して、それぞれに最適なWEBマーケティングの手法を用い、クライアントの求めているキャンペーン設計~広告配信の設定、レポーティング、その数値の分析までを一気通貫して担当します。
アドテクノロジーが日単位で進化しているような、成長の著しい領域で、営業担当と二人三脚で仕事をしています。
複雑化された最先端のアドテクノロジーを体感し、それを自分のものとして活用できる、非常にやりがいのあるポジションです!
【弊社が得意とするWEB広告】
代表的なものは、
・リスティング広告
・SNS広告(Facebook、インスタグラム、Twitterなど)
・ネイティブ広告
・アフィリエイト広告
・DSP広告
・動画広告
・バナー広告
などが挙げられます。
こういった手法を組み合わせることで、よりクライアントの売上を上げるための分析・提案が可能となります。
【仕事詳細】
■ディレクション業務
担当営業がクライアントからヒアリングしてきた課題や意向を基に、創業以来培ってきたマーケティングの知見を活かし、投資対効果を最大化する広告手法・戦略を立案し、運用面でのディレクションを取って頂きます。
■SNS広告の運用&提案
ターゲット層に響くキーワードや画像の選定を行い、クリエイティブを制作したり、
日々の広告運用(ターゲットや広告枠ごとに配信単価を変動させること)をしつつ、データ分析を行っていただきます。
■効果検証
リアルタイムでの効果計測が可能なため、自分のハンドリングで効果も大きく変化します。
クライアントの求める成果に繋げられたのか。費用対効果はどうだったのか。
最初のうちはテストマーケティングを行うことも多々ありますが、そこからどう最大化していくのか?を考え、改善していきます。
【視野を広く持つことを心がけ、チーム内での共有によって様々な知識が身につく!】
弊社の広告運用チームでは、凝り固まった考えに囚われないように、周りとの共有を大切にしています。
自分の担当案件だけではなく、他者の案件を自分ならどう改善するかを考えることで、トレーディングデスク全員が様々な知識を持てるような取組みをしています。
特に、
・チームMTGでの知識の共有
・リーダーとの個別MTG
・他の人の案件への定期的な改善提案提出
・媒体のアップデートについて共有
・効果が良かった OR 良くなかった配信手法はノウハウの共有
などで、広告運用者に陥りがちな「ひとりで悩む」という時間を減らし、トレーディングデスク内でのアイディア出しや新しい情報の共有を行っています。
多くの媒体知識を持つことで、広告運用者としてどこよりもステップアップすることが可能です。
東京都渋谷区恵比寿1-21-10 えびすアシスト4階
想定年収 340万円〜650万円
※経験や能力を考慮し、相談の上給与額を決定します。
※試用期間3ヵ月(給与、待遇の差はありません)
※Web業界での就業経験や取引経験をお持ちの方は優遇します
所定労働時間 08時間 00 分 休憩60分
フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~16:00)
◇完全週休2日制(土日)
◇祝日休
◇GW休暇
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇慶弔休暇
◇有給休暇
◇バースデー休暇
《年間休日120日》
◇昇給年2回
◇交通費支給 (上限3万円まで)
◇社員旅行※業績連動
◇書籍代補助
◇外部研修参加費補助
◇ランチ食券(月3,000円支給)
◇お弁当代半額補助制度
◇飲み会代補助制度(月5,000円支給)
【必須】
・社会人経験3年以上
・WEB・広告業界への興味
・経験業界・職種不問
★意欲・人物重視★データを扱うため細かい作業が得意な方歓迎です★
【研修】
OJTで丁寧に指導するので、安心して働くことが出来ます。
★Google Partner企業6000社以上中10社のみが選ばれる優秀賞(2016)受賞
■全員が様々な知識を持てるよう、チームMTG、ノウハウ共有などの取組みをしており、なんでも相談しやすい環境。
広告運用者としてどこよりもステップアップすることが可能です。
■福利厚生が充実。毎月3000円分のランチ券を配布。また、過去は社員旅行で沖縄に行ったり、野外BBQで盛り上がったりしました。
同社の事業内容はリスティング広告やソーシャルメディア広告などの運用型広告をはじめとするインターネット広告を中心に、顧客の目的にあった効果的なプロモーションを提案する【データマーケティング事業と中古車買取市場にこれまでにない付加価値の高いサービスを生み出すべく立ち上げられた、【車の買取・査定の窓口】を運営するメディア事業になります。
【データマーケティング事業】は「一気通貫」をモットーとしています。
自社メディア”を展開し、コンテンツマーケティング・リスティング広告・ソーシャルメディア広告運用などを「一気通貫」で行うことによって、通常のWebマーケティングと比べて段違いの成果を出すことができています。
【メディア事業】では売り手と買い手がwin-winになる「車査定・買取の窓口」を運営。
マーケティング会社らしい、双方の意向を汲み取った仕組みづくりによって、2018年のリリースから利用者7万人を突破し、さらに成長を遂げています。
2022/05/30 現在
情報提供社: 株式会社Billage