No.J0001084
TimeTreeのiOS, watchOSアプリ開発メンバーの一員として一緒に働きませんか?
現在、iOSエンジニアチームは主務4名、兼務1名の5名体制で開発しています。TimeTreeを使ってくれるひとの声を大切にしながら、使い心地の良い最高なプロダクトをつくり上げていくためにはまだまだ仲間が足りません。
メンバー同士の価値観を尊重しながら年次や役職にフラットなコミュニケーションで、スピード感をもって開発に取り組める方を募集しています!
以下はiOSエンジニアとしての業務の一例です。
● プロジェクトの一員として、アプリエンジニアの観点でユーザビリティや実現可能性について
意見を出す
● アプリの設計、実装を行う
● 他のエンジニアのコードレビューを行う
● CSチームからのエスカレーションに対応する
● レガシーな部分を必要に応じてリファクタリングする
開発環境
● 言語:Swift, Objective-C, Ruby
● フレームワーク:UIKit, Core Data, EventKitなど
● バージョン管理:GitHub
● パッケージ管理:CocoaPods, Carthage
● CI:Bitrise, fastlane, TestFlight, DeployGate
● 分析:Amplitude, Firebase
● コミュニケーション:TimeTree, Slack, Kibela, Trello
東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館503
現職を参考に、スキル・経験に応じて検討
想定年収:500 – 800
リモートワーク手当:¥8,000/月
通勤手当:実費支給
・フレックス(コアタイムなし)
* リモートワーク可能
※規則上の定時は10-19の休憩1時間
主に11時頃に出社し19時過ぎに帰社割合が高め
・試用期間あり(フレックスとリモートに制限あり)
・土日祝休み
・有給休暇
・年末年始休暇
・産休
・育休
・介護休暇
・特別休暇
①社員が結婚または行政の定める同性パートナーシップ制度を活用してパートナーシップを結ぶとき
②父母(養父母、継父母を含む)、配偶者、子(養子を含む)が死亡したとき
③同居の祖父母、同居の義父母、血族の兄弟姉妹が死亡したとき
④妻が出産するとき
⑤社員の子女が結婚または行政の定める同性パートナーシップ制度を活用してパートナーシップを結ぶとき
⑥生理日の就業が困難なとき
⑦通院休暇(傷病及び、本人もしくは配偶者の不妊治療等休暇)
⑧ジュビリー休暇
・社会保険完備
・住宅手当(徒歩圏内のみ)
・自転車通勤手当
・妊活補助などがあります。
※福利厚生ではないですが、書籍や会社で飲むドリンク、おやつ、お酒などの購入が自由です。
応募に必要な条件
● TimeTreeのミッションおよびバリューへの強い共感
● iOSアプリの開発経験
● 必要に応じて柔軟に技術・スキルを習得する意欲
歓迎するスキル・ご経験
● ユーザービリティの細部へのこだわり
● 技術情報は自ら原典にあたって正しい方法を取ろうとする姿勢
● 新しい技術への興味
● MVC以外のモダンなアーキテクチャへの理解と経験
● テスト手法やQAに関する知見
● 開発基盤の改善、自動化などに興味がある
● デザイナー、プランナーなど他職種や他のエンジニアからなるチームでサービスを開発した経験
● 自分でサービスの課題を見つけて、アプリエンジニアの役割に閉じずに越境しながら解決するのが好き
● 世界中で使われるグローバルなサービスの開発に興味がある
● 社外へ積極的にアウトプットしていきたい方
同社は、共有とコミュニケーションを前提に作られたカレンダー『TimeTree』の開発、運営を行うスタートアップ。
2015年のリリース以来、ユーザー数を伸ばし続け2021年4月で約3000万ユーザーを誇りカレンダーアプリの定番として認知を高めながら、サービスを拡大中。ユーザーの予定情報をもとに広告のターゲティング配信ができる『TimeTree
Ads』の提供やイベント情報を発信できる『公開カレンダー』など、続々と新サービスをリリース。2019年にはAPIを公開し、他アプリや外部サービスとの連携が充実。
「世の中の予定管理のあり方を変えたい」と意気込む同社は、ビジョン実現の推進力となる人材を広く求めています。
2022/05/31 現在
情報提供社: 株式会社Billage