No.J0001194
・既存クライアント(介護施設)の入居者数アップのための課題解決コンサルティング
・新規掲載のための営業活動(主に既存クライアントが持つ未掲載施設の掲載を促す提案)
・アポイント獲得から商談、申込書回収まで一貫して担当
【具体的な仕事内容】
・テレビ会議システムやオンラインツールを活用した遠隔商談
・出張を含む訪問活動
・決裁者開拓とリレーション構築
・仮説立てと課題ヒアリングによる状況分析
・提案内容や提案書の企画作成
・プレゼンテーションから条件交渉
・クロージングから契約書類のやり取り
・Salesforceを利用した過去の活動データ分析
・Google Analyticsなどのアクセス解析ツールやUser Insightなどのヒートマップツールを使用したクライアント課題の分析
【お任せしたいミッション】
『LIFULL介護』への施設情報掲載と利用を促進していただくことがミッションです。
老人ホーム検索サイト『LIFULL介護』は、数ある老人ホーム検索サイトの中で、No.1の掲載施設数を誇ります。(ネオマーケティング調査 2018.5)
サイトのユーザー(老人ホームへの入居を検討している方)が、より自身に合った暮らしの場所を見つけるために、そして、老人ホーム運営会社には、経営基盤を安定させ、よりよいホームでの暮らしを提供していただくことを目的としております。
『LIFULL介護』は12年以上のサービス運営実績があり、多くのクライアント様に継続してご利用いただいております。しかしながら全国にはまだご活用いただけていない事業者様や、介護現場の人手不足などが起因し、うまく使いこなせていない施設様もいらっしゃいます。
こういった課題に対してすでにある商品を提案するだけでなく、一から企画し解決策として提案することを行っていただきます。
またその際、サイトのユーザーとクライアントとそれぞれのニーズを満たす必要があるため、社内の開発メンバー、マーケティングチームを巻き込んで提案をしていくこともあります。クライアントの課題解決を通して、ユーザーとの最適なマッチングを実現していただきたいと考えています。
圧倒的な提案力でパートナーの「想い」をカタチにするプロとして、ジョインいただける方を歓迎しております。
【働くやりがい・魅力】
・自身が起案した解決策を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。
・クライアントの経営者層(社長・役員・部長クラス)と直接対峙することが多いため、より経営の課題に近いところで解決策の提案ができます。
・営業のスペシャリストとしてセールスマネージャーを目指すことも、ジェネラリストとして幅広いキャリアを歩むこともでき、能力や将来のキャリアビジョンに応じて相談できる環境が整っています。
▼同社社員のキャリアステップ例
新卒入社 Kさん:コンサルティング営業→新規事業→人事
中途入社 Mさん:コンサルティング営業→営業マネージャー→サービス企画→プロダクトマネージャー
・在宅勤務やリモートワーク中心で、コロナ禍でも安心して働くことが可能です。
※ミッションに応じてクライアント様にご訪問いただいたり、出社いただく可能性がございます。
〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4
【アクセス】
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩5分
※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。
460万前後~570万前後
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
[昇給]年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく
[賞与]年1回(12月)※業績による
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)
コアタイム:10時〜16時
完全週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
※年間休日122日
・交通費全額支給
・イベント休暇
自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日)
・書籍購入補助あり
・勤務時間内のセミナー/勉強会の参加および費用負担(都度相談)
・在宅勤務手当
※その他にも新規事業提案制度「Switch」など、グループとしての制度もあります
【必須スキル】
・新規・既存顧客への営業経験(to B)3年以上
┗業界シェアが「低い」商品で新規開拓の経験をし、成果を上げてきた方は歓迎します
・無形商材を販売し、実績につなげた経験のある方
┗商材としてweb広告、ポータルサイト・メディアの広告を扱っていた方は歓迎します
【歓迎スキル】
・大手企業向けに、課題に合わせて提案営業されてきた方
・リーダー経験(2名以上のメンバーをマネジメント・メンターされた方)
・自部署の戦略や戦術立案をされた経験がある方
・介護業界のご経験
【求める人物像】
・LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方
・社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
・仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方
・役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方
・目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方
・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方
・介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方
同社は、LIFULLの子会社として2015年に誕生し、現在日本最大級の老人ホーム検索サイト『LIFULL介護』を中心に複数の事業を運営しています。
LIFULL介護は、当時の社員が親族の入居先を探す際に苦労した経験をもとに、2008年に事業化され、現在は掲載数No.1のサイトに成長しています。
現在、日本の人口の3人に1人は高齢者。先進国の中での最高水準の高齢化率です。2050年頃には高齢化率は40%になると想定されており、介護保険の財源や労働人口の減少などさまざまな問題が予想されています。
これまでよりも、もっと深くもっと革新的に。シニアの暮らしに関わるあらゆる問題を「ヒトとテクノロジーの力」で解決へと導きたい。そんな思いで、同社は日々走りつづけています。
【Vision】
「シニアの暮らしに関わる 全ての人々が笑顔あふれる社会の仕組みを創る」
同社が目指すのは、シニアの暮らしに関わる”不”の解消。
高齢者だけでなく、ご家族や介護事業者など、シニアの「暮らし」を支える全ての人々が、安心して生活を送ることができ、日常に喜びや幸せを感じてもらいたい。それが当たり前に続く仕組みを作りたい。そんな想いで事業に取り組んでいます。
【今後の展望】
ビジネス上の強み=安定した売上基盤
介護施設探しのマーケットでは、入居者の成約ごとに報酬が発生する成果報酬型のビジネスモデルが一般的です。しかし『LIFULL介護』は毎月固定の費用を頂戴する、月額掲載型のビジネスモデルで運営しています。毎月安定した収益を立てることで、新規事業に投資しやすくなり、直近でも買い物代行業務支援サービス『買い物コネクト』をリリースしました。
【おすすめポイント】
・リフレッシュできる環境づくり
社員1人ひとりのプライベートを尊重するからこそ、心地よく働ける環境づくりにコミットしています。例えば、有給休暇とは別に、結婚記念日や子供の参観日に使える特別休暇が全16種類用意されています。
また、10時〜16時をコアタイムとするフレックスタイム制も導入しています
・柔軟な働き方
コロナ禍で在宅勤務が広がる中、同社でも在宅勤務を推奨しています。上長承認のもと、在宅/出社どちらの勤務スタイルも可能で、午前は在宅で午後から出社など、柔軟な働き方も可能です。2020年9月現在は原則在宅勤務で、1週間に1回~2回程度出社している社員が1割程度という実績です。
・公平な評価制度
モチベーションに大きく影響するのが評価制度。同社では年2回、上長と一緒に目標設定と振り返りを行います。能力・業績などの項目から客観的な評価が行われ、賞与・昇降格が決まります。
社員の内発的動機を大事にしており、本人の将来ビジョンを上長と共有し、そのビジョン実現に向けて有効な経験が積めるようにキャリアパスを提供する仕組みがあります。例えば、将来事業責任者を目指す営業担当者は、場合によってはマーケティングなど営業以外の職に就いて、事業運営に必要な経験を積むことも可能です。
※詳細については、会社紹介資料に記載してますので、是非ご覧ください!
2022/05/17 現在
情報提供社: 株式会社Billage