No.J0001276
・バイオ医薬品CMCに関する研究開発業務
抗体医薬品やワクチンの品質関係の分析技術の開発およびデータ取得、 国内外の承認申請におけるCMC関連資料の立案ならびに作成業務をチームリーダーとして 推進する。
※今後はCOVID-19治療薬の開発促進、KMバイオロジクス社との協業によるワクチン開発に おいても品質関係業務や国内外申請業務がますます増加する
【具体的には】
■抗体医薬品やワクチンの品質関係の分析技術の開発、およびデータ取得
■国内外の承認申請におけるCMC関連資料の立案ならびに作成業務
■チームリーダーとして上記業務の推進
足柄研究所(神奈川県小田原市栢山788)
年収 800万〜1200万円
• 賞与: 年2回(6月、12月支給)※管理職の場合は年俸制
• 昇格、昇給:年1回(4月)
•本社 9:00 〜 17:40 研究所 8:30〜17:10 休憩1時間 • フレックスタイム制(コアタイム有)
•残業: 20〜30時間程度/月
• 年間125日
土曜、日曜、祝日、年末年始 など ※事業所によって異なる
年次有給、慶弔、育児、介護、リフレッシュ など
社宅貸与、住宅支援、従業員持株制度、慶弔贈与、出産祝い金、全国各地に契約保養施設 など
製薬企業において
・バイオ医薬品の品質関連業務に5年以上従事
・国内外の申請資料執筆に関わる業務経験
・バイオ医薬品の品質分析
・バイオ医薬品に関する国内外の申請資料執筆業務
・CMC関係のプロジェクトマネジメント経験尚可
・大学院卒(理系)
・日常会話程度の英語能力
明治グループの医薬品メーカーとして、医療用医薬品事業・生物産業事業を展開し、安定した事業運営を行っています。
昭和21年にペニシリン製造からスタートし、75年の歴史を持つ感染症のリーディングカンパニーで、医療用医薬品のほか、農業用製品、動物用医薬品も取り扱うスペシャリティ&ジェネリックファルマです。
新薬開発だけでなく、バイオ医薬品や高品質なジェネリック医薬品を国内外に提供し、幅広い疾患領域における薬物治療の進歩、薬剤費の適正化、医薬のアクセス向上に貢献します。
新たな未来を見据え、これまでのキャリアやポテンシャルを生かして未来のMeiji Seikaファルマ株式会社を共に創るキャリアの皆さんを募集しています。
2022/04/28 現在
情報提供社: 株式会社Billage