No.J0001379
《ジョリーグッド×クライアントのコラボレーションによる新規事業創出/ビジネスプロデューサー》
自社VR×AIの技術を活かし、クライアント課題を解決に導く企画提案を仕掛け、新しいサービスを立ち上げていくビジネスプロデューサーを募集します。昨今特に医療・福祉業界からの引き合いも多く、医療従事者の技能向上はもちろん、多忙な医師たちの働き方向上にもつながるソリューションを生み出す社会貢献性の高いポジションです。
◆業務内容
・VR×AIを活用したソリューションの企画営業
・VRビジネス企画のプロデュース
・制作進行管理
※現在、ありがたいことに多くのお問合せをいただいています。
※状況やご経験によっては新規開拓(リードジェネレーション~ナーチャリングを含む)をお任せする場合もあります。
◆プロダクト例
医療機関や教育機関らとの共同プロジェクトの他、安全教育や技能伝承などクライアントの課題解決のためのVRプロダクトを担当していただきます。
・発達障害支援機関向けVRサービス「emou」
ソーシャルスキルが必要なさまざまな場面を専門医監修のもと高精度なVRで再現。相手の目線や表情、言動を通して体験型トレーニングを行うことができる発達障害支援プログラムです。
・医療教育プラットフォーム「オペクラウドVR」
ベテラン医師の手技をはじめ、治療現場にいる専門スタッフの視野を360度カメラでライブ配信し、同時にデータ蓄積管理を行う統合システムソリューション。
・デジタル治療「VRDTx(治療VR)」
emouで培ったノウハウを生かし経験を生かし、一人でも多くの方が、適切な治療を受け、豊かな生き方ができる世の中を実現するため、医学的エビデンスに基づいた新たなデジタル治療を開発します。
◆同社VRプロダクトの強み
・TV局出身の映像のプロが作る本人目線の360°VRによる臨場感あるコンテンツ
・スマートデバイス活用によるシンプルなオペレーション 、誰にでも使いやすいUI設計
・AIによる効果測定により”見せて終わり”ではない、実践活用に効果的なVRを構築
◆募集背景
VRサービスをさらに多くの医療従事者やコロナ禍で心が弱っている方々へいち早く届けるために、組織体制の拡充と事業スピードの加速を行なってまいります。
◆配属部署
営業戦略部:マネージャー1人、セールスメンバー5人、アシスタント1人
メンバーのバックグラウンド:広告代理店、人材、商社、流通、ゲームコンテンツ等
◆この仕事で得られるもの
・クライアントに合わせたソリューションを提案し新規事業創出を手掛けられる
・文科省や厚労省に採択された事業も多数
・業界未経験OK!業界への興味や意志があればチャレンジできる
・国や自治体と連携した大規模プロジェクトの運用にも携われる
・帝人ファーマ、東レ、ジョンソン・エンド・ジョンソン等とのプロダクト開発実績も持つ
・国内外で活用が望まれる医療VRやデジタル治療VR他、競争優位性のあるプロダクトの成長を実感できる
【勤務地詳細】
本社 東京都中央区日本橋富沢町10-13 WORK EDITION NIHONBASHI 701
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
【アクセス】
都営地下鉄浅草線「東日本橋」駅より徒歩5分
都営新宿線「馬喰横山」駅より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅より徒歩6分
JR総武快速線「馬喰町」駅より徒歩7分
都営浅草線東京メトロ日比谷線「人形町」駅より徒歩7分
想定年収:400万〜800万
・月の支給額:年俸額の12分の1を毎月支給
・固定残業手当:月45時間分、8万5400円〜を月の支給額に含む。超過分は別途支給。
10:00~19:00
土日祝日休み / 年間休日123日以上 / 完全週休2日制 / 有給休暇 / 年末年始休暇(5日程度)/ 夏季休暇(3日)/ 慶弔休暇 / リフレッシュ休暇 / 産前・産後休暇 / インフルエンザ特別休暇
■時差出勤(9時〜11時出社)可能※フレックス勤務可
■各種社会保険完備
■手当
・通勤交通費(上限3万)
・住宅補助(3駅圏内・月3万円)、引越し補助(初回のみ10万円)
・出張手当
■その他
・Enjoy10%制度(1週間のうち業務時間の10%を“インプットを楽しむ”時間に当てて良い制度)
・メンターご飯サポート制度(新入社員と先輩の外食代を毎月最大3万円、入社後6ヶ月間補助)
・社内表彰制度
・外部セミナーやイベント参加費・書籍購入費補助
・もぐもぐランチ制度(週に1回会社支給でみんなでランチ)
・フリードリンク(コーヒー類、お茶、炭酸飲料)
・ゲーミングルーム
【必須スキル】
・VRやAIに可能性を感じている方
・企画提案、営業経験
・Keynote、PowerPointを使った企画書作成スキル
・見積書や請求書の作成スキル
・何らかの進行管理経験
【歓迎スキル】
・広告代理店やSIer、医療業界での営業経験
・テクノロジービジネスへの興味関心
・映像制作や進行管理に関する知識、経験
・事業計画書の作成経験
・医療業界における人脈ネットワーク
【求める人物像】
・プラス思考で明るい性格の方
・解決策を自主的に考え、スピード感を持って行動できる方
・医療業界について興味があり、学ぶ姿勢のある方
・お客様とビジネス作りたい、事業開発志向がある方
・ITサービスに興味があり普段から利用している方
同社は高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニーです。
同社は「テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある」と考えており、VRで人の成長をサポートすることをビジョンに掲げています。単なるエンターテイメントでは終わらせない、世の中の課題を解決するためのVRを、より多くの人に届けるためにチャレンジし続けています。
VRはゲームや映画などのエンタメ分野のみならず、ビジネス用途や教育分野での活用が急速に拡大してる中で、新型コロナウィルスによるオンライン教育のニーズの高まりや、5Gの本格導入による360°動画のリアルタイム配信など、ますます注目が高まっています。
そうした成長市場において、スタートアップながら、テレビクオリティの高精度な実写VRコンテンツの制作からアプリ開発までワンストップで提供。インタラクティブな機能や独自開発のAIによる行動解析も対応しながら、誰もが直感的に操作できるシンプルなオペレーションを構築し、主に医療・介護・福祉の分野でニーズを捉えたVRソリューションを展開しています。
累計調達金額が22億円を突破し、同社の勢いはさらに加速しています。
エキサイティングな環境で「新しい価値」を生み出していきたい方からのご応募をお待ちしております。
2022/04/19 現在
情報提供社: 株式会社Billage