billage

求人票

Billageに登録する【登録無料】

No.J0001627

株式会社オープンハウス・アーキテクト(設備設計)

タイトル
RC設備設計
雇用形態
正社員
仕事内容

【職務内容】
〇分譲マンションの設備設計業務を担当していただきます。
具体的には、
・基本計画業務(施主様へのスペックイン活動を含む)
・基本設計、実施設計業務
・工事監理業務
現在、外部に委託していたRC造マンションの内製化と外部案件の請負を進めています。2018年にグループ最注力のRC部門(総合建設部門)を立ち上げ、組織の基盤が徐々に整っております。総合建設部門は近い将来、部門単独で1000億を目指しております。私たちの挑戦は、まだはじまったばかり。これから実績を増やし、M&Aも進め、ゼネコンへの進化を果たそうと考えています。
建築設備に関しても、外部業者に丸投げではなく設備に関して自社で完結できるようにし、元請として設計監理ができるようにしたいと考えています。

【仕事の魅力】
・現在50名程度の部署ですが、近い将来のゼネコンとして従業員数200名、売上1000億円を目標に急成長しています。内製化は当然ですが、現在外販も積極的に取り組んでおります。立ち上がってまだ間もない部署ですので、このタイミングでゼネコンを立ち上げることができるのは、オープンハウス・グループだけ。その組織のスターティングスタッフとして活躍ができます
・20時より遅くなる事はほぼなく、休日出勤もほぼありません。ワークライフバランスを保ちながら業務に就く事ができます。

勤務地

・東京本社(東京都立川市)
※転勤・出張なし

給与・賞与

【月給】
・30万円以上
※年齢、経験、前職給与を考慮して決定します。
※定額残業制度を採用しております。上記基本給の設定は定額残業代(30時間)込みとなります。
※昇給:年1回(4月)

【年収例】
・39歳:1200万円/月収86万円+賞与
・35歳:920万円/月収66万円+賞与
・28歳:600万円/月収43万円+賞与

勤務時間

・9:00~18:00(実働8時間)
※残業あり(20時退社を徹底)

休日・休暇

・年間休日111日
・週休2日制(火水休み、月末最終週のみ火曜日出勤)
・GW休暇(6日)、夏期休暇(9日)、年末年始休暇(11日)
・有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児短時間措置

時間外労働
あり
加入保険
社会保険完備
福利厚生

・社内表彰制度、OHG従業員持株会制度、資格取得支援制度
・制服貸与、社用携帯貸与、社用タブレット貸与(エリアによる)
・社用車貸与(社用車通勤可)

受動喫煙対策
求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します。

応募条件

応募条件

【必須】
・RC造の建物における設備(電気、機械)設計の業務経験がある方。
・基本計画段階での施主様へのスペックイン活動経験がある方。
・基本的なパソコンスキル(Excel、Word)をお持ちの方。
・普通自動車運転免許をお持ちの方。

【歓迎】
・建築設備士あるいは一級建築士等の資格の保有している方。
・1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士の資格を保有している方。

会社概要

企業名
株式会社オープンハウス・アーキテクト
業種
住宅/建設/建築設計/不動産/専門コンサルティング
従業員数
655名
資本金
1億100万円
設立
1991/03/01
事業内容

〇建設請負並びに設計・施工
〇建物の内外装工事の設計・企画・施工
〇新築戸建分譲事業
〇マンション分譲事業

〇オープンハウス・アーキテクトは、人中心の住環境と未来へと繋がる地球環境どちらにも配慮した家づくりを提案しております。
・現場での材料加工で出るゴミを減らし、工期も短く周辺への騒音などによるご迷惑も必要最低限に抑えることができます。
・オープンハウス・アーキテクトの住宅は基本仕様で高断熱、高気密。少ないエネルギー量で家を暖め、CO2の排出を抑えます。
・オープンハウス・アーキテクトの断熱材は全てノンフロン断熱材を使用、建物のLCCO2※4を考えた家づくりを実践しています。
・太陽光発電とエコキュートを備えたオール電化住宅は、住宅で消費するエネルギーを電力に統一し、太陽光をエネルギーとして利用することにより省エネルギー化が図れます。

2022/03/16 現在
情報提供社: 株式会社Billage