billage

求人票

Billageに登録する【登録無料】

No.J0001818

株式会社プラスアルファ・コンサルティング(コンサルタント)

タイトル
コンサルタント職【タレントパレット】(導入技術支援)
雇用形態
正社員
仕事内容

自社のタレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入した企業に対して、技術的な側面から支援をしていただきます。

【業務詳細】
・他社システムとのデータ連携系の顧客対応
・システムの仕様調査対応
・システムの品質管理
・バージョンアップ前の機能テスト業務 
(・データ連携系のコーディング設計、開発)

「タレントパレット」について:
タレントパレットは、あらゆる人材データを一元化・分析し、組織の力を最大化させるタレントマネジメントシステムです。 人材データを分析・活用することで、経営・人事戦略の意思決定の高度化、次世代人材の育成、最適配置、離職防止、採用強化など科学的人事戦略を実現します。

【部署名】
タレントパレット事業部
技術支援コンサルティンググループ

【人数】
東京:7名

【男女比】
1:0

【平均年齢】
30歳

勤務地

本社:東京都港区東新橋1丁目9-2 汐留住友ビル25階*敷地内全面禁煙

【アクセス】
都営大江戸線 汐留駅 0分
ゆりかもめ 汐留駅 7分

オフィス出社3日・在宅勤務2日のハイブリッド勤務をしています(エンジニアは在宅3日)

給与・賞与

450万円~700万円
経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

月給制:280,000円〜450,000円
月給内訳:基本給207,167円〜 固定残業代/72,833円〜
賞与年2回

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム:11時00分〜16時00分)
所定労働時間:8時間 休憩60分
残業手当:固定残業代制 超過分別途支給(固定残業代の相当時間 45時間/月)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝) ※年間休日127日
・完全週休2日制(土日祝)・年末年始5日・有給休暇(入社6ヶ月以降、初年度12日)・夏期休暇3日・リフレッシュ休暇3日・慶弔休暇・産前産後休暇・介護休暇

時間外労働
あり
加入保険
社会保険完備
福利厚生

通勤手当・研修制度・定期健康診断実施・書籍購入費支給・資格取得費用補助・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可・社内イベント・オフィス軽食、自販機飲料全額会社負担・住宅手当(30歳未満)在宅勤務制度・サンクスポイント制度(感謝の気持ちをタレントパレットで送りあえ、溜まったポイントは様々な施設で社員に還元しています)

【オフィス環境】
オフィス軽食/自販機飲料(全額会社負担)
マッサージチェア・仮眠スペース・リフレッシュスペース・集中ルーム・オフィス備品

受動喫煙対策
求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します。

応募条件

応募条件

【必須スキル】
 ・WEBの開発経験(API、バッチ開発、WEBサイト開発経験もあれば尚可)
 ・システム設計経験(データコンバート等の設計経験もあれば尚可)
 ・システムトラブル対応経験(サーバログ調査から原因特定等)

【歓迎スキル】
 ・ネットワークの基礎知識(SFTPやFTP通信等の理解)
 ・C#での開発経験

会社概要

企業名
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
業種
ソフトウエア/インターネット関連/シンクタンク・マーケティング・調査/情報処理
従業員数
180名
資本金
85,911千円
設立
2006/12/01
事業内容

同社は、さまざまな情報がネット上を駆け巡る社会の中で、情報の“見える化”を起点に、付加価値を提供するサービスの創造に取り組んでいます。
「情報の裏側に潜む意味を抽出することにより人々に気づきを与え、その意味を考えていただく。これにより企業、ひいては世の中に少しでも貢献していきたい。」これが、同社の基本スタンスです。

主力サービスとしては、テキストマイニングサービスでシェアNo.1「見える化エンジン」。科学的人事戦略でHR分野で急成長を遂げている「タレントパレット」。さらに、今後の成長が見込まれるサービスに、「カスタマーリングス」があります。これまでに日本を代表する大手上場企業を中心に約2,500社への導入実績を誇り、設立から15年連続の黒字経営を続けております。このように、同社は現状に甘んずることなく、次々と事業の裾野を広げてきました。そして今後も変わらず、いろんな分野に挑戦していく予定です。経営陣だけでなく、社員全員が知恵を出し合う方が、より斬新なアイデアが生まれてくるはずと、社内で新事業提案コンテストを実施しており、入賞すると起案者が中心となり、実際に提案した事業の立ち上げを行うという本格的なコンテストもあります。

新しいものへのチャレンジは、企業としても応援しており、社員も起案者の支援をする風潮があり、今ある事業を進化・成長させつつ、新たな事業の創出も全員で取り組んでいます。

同社は、今ある事業をしっかりと成長維持させ、特にHR分野への科学的人事戦略の訴求は力を入れて実施していく予定です。また、それだけではなく、これからもお客様にとって付加価値があるのかを本質的に考え、お客様の期待に答えられるサービスを次々開発していくことが期待されています。今回はそんな同社の中核を担うメンバーを募集しております。

2022/04/14 現在
情報提供社: 株式会社Billage