No.J0001921
経営陣、事業責任者のパートナーとして、主に働き方の支援を通じて、会社と従業員の相互発展を前提に、グループの継続成長とリンクした継続的な労働力確保に貢献していくことが 人事・労務グループのミッションです。 2,000人規模の従業員に対する人事インフラ機能の運用を中心に、オペレーションの構築・改善、チーム内外の連携、人事制度への提案まで幅広く活躍の場を捉えて、 ミッションの実現に貢献いただきたいポジションです。
[主な業務内容]
入社時は、以下の業務の中から、ご経験等に応じて、担当業務を決定します。
英文経験のある方は、海外労務業務をメインにお任せします。
<国内>
– 労務関連業務の運用、オペレーションの構築・改善、チーム内外の連携
労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)に関わる業務 等 – 人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用
-グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計のサポート
– その他人事に関わる業務全般 等
<海外>
-海外駐在に関する労務関連全般(ビザ対応、社宅対応、赴任帰任に関する業務等)
-海外駐在に関する制度、規定の企画のサポート
-上記を、各国のHRおよび外部のパートナーと協働しながら運用(英語での業務が必須)
# 仕事のやりがい・キャリアパス
・SMSグループのHead Quarterの人事・労務の立ち位置で、広く労務領域をご経験いただけます
・グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります
・事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります
・2,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます。
¥3470000~¥5680000
月給24万円~40万円
※経験・スキルを考慮し決定いたします
◆超過勤務手当(1分単位で全額支給)
◆給与改定(年1回/考課結果による)
7:30~18:00の間で、実働8時間 / 休憩1時間
※ 簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出社すること)
※ 配属部署によって変動する場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆完全週休2日制
◆祝日(当社カレンダーによる)
◆GW
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆育児短時間措置
◆産前産後休暇
◆有給休暇
◆アニバーサリー休暇
◆介護看護休暇
◆妊婦特別休暇
※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
◆社会保険完備
◆交通費支給(月35,000円まで※通勤定期)
※業務上必要な交通費に関しては全額支給
◆スキルアップ手当(150,000円)
◆従業員持株制度
◆書籍購入制度
◆資格取得支援制度
◆ベビーシッター利用補助制度
・東京本社 :屋内禁煙
・東京本社以外:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社における労務領域のプロセス構築
・改善を含む実務経験がある方
・管理部門・間接部門の業務のプロセス構築
・改善を含む実務経験がある方
・プロジェクト・マネジメント経験のある方
・海外駐在に関する業務の実務経験を英語でできる方(主に読み書きが主)
※TOEIC800点以上が好ましい
・事業会社における労務領域のマネジメント経験がある方
・IT/Web ベンチャー(メガ含む)企業での労務の実務経験がある方
# こんな方を求めています
・プロセスに沿った業務の運用に終始することなく、変化を捉え、成果を意識し、プロセスの構築・改善を進めることができる方
・2,000人規模の従業員を支える労務業務にチームで取り組み、チームをけん引できる方(可能性のある方)
・労務業務を会社運営上必要な機能とだけ捉えず、働き方全般を通じて価値貢献する組織として考えられる方
エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています 。
超高齢・人口減少社会に突入し、様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在しています。そこで「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営しています。
たとえば、介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援など。
社会課題を解消し、高齢社会で働く方や事業者の方、高齢者ご自身やそのご家族がイキイキと生活できるサポートを提供することで、豊かな社会の実現を目指し、ビジネスを創造し続けています。
16期連続で増収増益を達成し、企業も急成長中です。海外では16ヵ国で事業を展開しています。今後も既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を進めていく予定です。
2022/07/01 現在
情報提供社: 株式会社Billage